皆さん、こんにちは!もちむぎです。
前回はコスパ最強のアイアンテーブルの紹介でしたが、今回はキャンプには欠かせない
テントの紹介です!
野営するのにテントがないとはじまりませんよね。そこで僕が選んだ定番のテント…
サーカスTCコンフォートをレビューしていこうかと思います!
テンマクデザイン サーカスTCコンフォートソロ
基本情報
使用サイズ | (約):362×340×(H)230cm(フロント部含まず) |
収納サイズ | (約):57×Φ24cm |
材質 | コットン混紡生地(TC) 撥水加工済み(ポリエステル65%コットン35%) |
重量 | (約)11.28kg(幕体5.86kg、ポール2.99kg) |
付属品 | メインポール:(Φ32mm/230cm)×1本 サブポール:Φ22mm×170cm×1本 ペグ(本体用)×16本 ペグ(設営ガイド用)×1本、 張り綱×6本、 収納ケース×4、 設営用ガイドセット |
参考価格 | 税込18,700円 |
ソロに適したサイズということで内部のサイズ感は僕個人的にはちょうどよかったです!
僕の身長が165cmですが入り口はかがんで入り中では普通に立っても余裕のある高さでした。
一人用とのことですが道具を最小限にすれば2人でもいけるかも…。
フロントフラップがついており別売りのインナーテントを取り付ければ、広い前室にできるようです。
メリット
1.アレンジ張りでタープ不要!
付属のポール以外に2本ポールがある人はアレンジ張りができます!後ろのファスナーを開けてフロントフラップを上げ、ポールを2本立てるだけでフロントフラップがタープみたいになり開放的な貼り方ができると公式サイトに上げられていたので僕も試してみました。


私はポール1本でこのようなアレンジ張りをしてみました。公式の張り方とは違いますがタープが出来上がり、立ち上げたことにより風がよく通るようになったので暑い日などはこのような張り方もありですね!

2.設営も簡単!
1.設営ガイドに沿ってペグを打つ
2.テントの端の輪っかをペグに引っ掛ける
3.テントに潜りメインポールを真ん中で立てる
4.フロントフラップにサブポールを立てる→ポールの先からロープを引っ張りペグダウン
5.各ロープを引っ張りペグダウン
以上!簡単に設営することができます。
大体15分もあれば設営できるかと思います。
3.TC素材で夏は涼しく、冬は暖かく
素材がコットン混紡生地(TC)で夏は遮光性があり影になり涼しいようです。
僕はまだ真夏のキャンプ行ったことがないですが先ほど紹介したアレンジ張りをすれば日中でも日影が大きく作れて、通気性もいいので涼しく過ごせるかもしれないですね!
また冬は厚めのTC素材のおかげで暖気が逃げにくいようになっています。
今年の6月に使用した際は夜になるとまだ肌寒く大丈夫かなと思いましたが中は全く寒くありませんでした。
4.かっこいい!
なんといってもビジュアルが最高でした。前回紹介したテーブルなど無骨なギアとマッチしてカッコいいです。黒ギアと相性バッチしかと思います!

デメリット
1.重量が重い
重量が11.28Kgととても重いです。TC素材ならではの重さです。徒歩キャンプやツーリングキャンプには向かないと思います。車キャンプが前提ですね。持ち運びが大変ではありますが持ち運び用のバッグがとてもしっかりしていてこの重さでも壊れることを感じさせないものとなっています!お金をかけて作られたのがとてもよくわかります。
2.設営時の入り口の位置問題
これは私だけかもしれませんが、設営中に入り口の方向が思っていた位置と違うと感じることが多かったです。最初にペグを打ってそれに引っ掛けていくので設営後に移動させれません。
これはサーカスTCだけでなくほかのワンポールテントにも言えることですね。
体育会系の回答になるかもしれませんが何度か使用してみて体で覚えていくのがいいかもしれません(笑)
3.人と被る
これはよく耳にする話ですが、他キャンパーさんと被る確率が高いといわれています。
僕はまだ被ったことはないのですが「かぶりたくない」「個性がほしい」と思われる方には物足りなく感じてしまうのでしょうか。
僕個人的には外見は同じでも用意したギアによっては全然姿形が違うので面白いと思います!
使う人によって個性が出ると思うので全く問題なし!
他のサイズ
サーカスTCコンフォートシリーズには他にも何種類か異なるサイズがあります。
コンフォートレギュラー
コンフォートミッド
比較していきましょう。
コンフォートソロ | コンフォートレギュラー | コンフォートミッド | |
使用サイズ | 362×340×(H)230cm | 442×420×(H)280cm | 485×462×(H)310cm |
重量 | (約)11.28kg | (約)14.5kg | (約)16.5kg |
対応人数 | 1人 | 2~4人 | 4人 |
参考価格(楽天) | 18,700円 | 28,380円 | 48,800円 |
ソロ、デュオはコンフォートソロ、レギュラーで3人以上のファミリーキャンプであればミッドがいいかと思います。
まとめ
サーカスTCコンフォートソロを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
ソロ用のテントが1万円台で買えるのはお財布にも優しいですよね!
しかもTC素材で設営も楽ちん、おまけにカッコいい!材質やファスナーなどの細かいところが質がいいのがよくわかる1品となっています。僕の中ではコスパ最強かと思います!
初心者の方も安心して使用できるのでぜひ気になったら購入してみてください。
コメント